よくある質問

よくある質問
よくある質問

協会について

協会についての具体的な活動内容など詳細を知りたい

個別に対応させていただきますので、お問い合せください。

意見交換やDER活用についての説明会をお願いしたい

個別に対応させていただきますので、お問い合せください。

アグリゲーターの紹介を行ってもらえないか

協会では個別企業の紹介は行っておりません。 なお、アグリゲーターライセンスを保有している企業については、資源エネルギー庁ホームページの「特定卸供給事業者一覧」をご覧ください。

会員制度について

正会員と賛助会員の違いは

正会員は特定卸供給事業者(届出予定を含む)に限定していますが、賛助会員については制約を設けておりません。
総会や勉強会の参加、各種情報提供については正会員と賛助会員に違いはありません。
なお、国への意見提起や関係団体との意見交換については正会員に限定し、直接参加頂ける機会を設けております。

申込みをしたいがどうすればよいか
また申込みの流れは

次のお問い合せフォームより、事務局に申込みについてお問い合せください。
お問い合せを頂いた後、事務局より申込書等の書類をメールで送付させて頂きます。
なお、申込書を受領後、理事会にて審議を行いますので、申込みから加入までは最大2月程度の日数がかかります。

有識者会員として申し込みを行いたいが、可能か

有識者会員については個別に調整を行っておりますので、お問い合せ内容を勘案し判断させていただきます。なお、事業者の方は原則として有識者会員とはなれません。

会員ですが、会員専用ページにログインできません

事務局より個別に対応させていただきますので、お問い合せください。

活動内容

勉強会とワーキンググループ(WG)の違いは

勉強会については、DERを活用する事業に関連する様々な制度や海外の事業や制度の動向等について、会員企業に対して年に数回開催し、制度や事業業動向についての最新状況の共有を図ります。
ワーキンググループ(WG)については、DERを活用する事業を行う上での制度や運用面における様々な課題を解決するために会員企業で課題の整理や提言内容の検討を行います。
また、WGの成果(提言内容等)をもとに、国や関係団体との意見交換等を行います。

WGで取り扱うテーマについて教えてほしい

会員が共通して抱えている課題について、適宜テーマを設定して議論を行います。
WGのテーマ等についてご興味がありましたら、個別にお問い合せください。

その他

協会は法人格がある団体ですか

特定卸供給事業者を中心として組成された任意団体であり、法人格はありません。

インボイス登録を行っている団体ですか

営利を目的としていない団体であり、インボイス登録は行っておりません。 なお、入会金・年会費は消費税不課税となります。

期中で加入した場合、年会費の扱いはどうなるのか

ERAでは事業年度を4月~3月としております。事業年度の上期である9月までの入会については年会費を全額、下期となる10月以降の入会の場合には年会費の半額を、加入年度の年会費として請求いたします。

電話での問い合せはできますか

お問い合せフォームよりお申し出ください。なお、円滑な対応のために、用件等については必ずご記載ください。